-
カレーなる物語
¥650
カレーなる物語 単行本 吉田 よし子 著 カレーなるおなじみ料理は、およそ100年前、文明開化の波に乗ってやって来た。洋食の定番となったカレーだが、その脚本家といえば、インド。かの国では、10種から30種ものスパイスを、材料やその日の天候、体調などによって複雑に組み合わせる。スパイスたっぷりのカレーには、暑い国に生きる人びとの知恵が潜んでいるらしい。食卓の人気者、カレーを徹底的に探ったら、アジアの歴史と文化が見えてきた。 ・状態:良好・帯付(古本特有の使用感があります。ご了承くださいませ)
-
森枝卓士のカレー・ノート
¥700
森枝卓士のカレー・ノート 文庫 森枝卓士 著 「カレ-大王」の異名をとる著者が,インドの家庭で,東南アジアの屋台で,美味しい!と思えば台所にはいりこみ,秘伝を聞き出し,試作を重ね,我家のメニュ-に加えた本場仕込みのカレ-・レシピ集。 ・状態:並/カバー : 少折れ/本体 : 少ヤケ(目立った傷や汚れはありませんが、古本特有の使用感があります。ご了承ください)
-
カレーライスの話
¥900
カレーライスの話 (三一新書 950) 江原 恵 著 甲子園のカレーはなぜ名物になったのか_ イギリスのカレーはなぜインド式ではないのか_ カレーにまつわる身近なテーマをもとに、いかに大衆食の花形として認知されるようになったかを議論形式で掘り下げます。 ・状態:良好(古本特有の使用感があります。ご了承くださいませ) ・1983年 初版
-
アンソロジー カレーライス!!
¥800
SOLD OUT
アンソロジー カレーライス!! 単行本 阿川佐和子, 阿川弘之, 獅子文六, 東海林さだお, 安西水丸,その他... 著 内田百(けん)、池波正太郎、阿川佐和子……。忘れられない味からとっておきの名店まで、作家のカレー愛に満ちた名エッセイ、ボリュームたっぷり44編! ・状態:良好/帯付(目立った傷や汚れはありませんが、古本特有の使用感があります。ご了承ください) ・2013年 初版
-
CURRY for Geeks 混ぜる、食べる、混ぜる
¥300
SOLD OUT
BRUTUS (7/1号 No.918) CURRY for Geeks 混ぜる、食べる、混ぜる 暑くなってきたら、カレーの季節です。 南インドミールスや大阪スパイスなど、 自分で味を組み立てて食べるカレーが大人気! Book in Bookは驚くほど旨いレトルトカレーの最新情報。 2020年 7/1号