-
ウー・ウェンの北京小麦粉料理
¥1,100
ウー・ウェンの北京小麦粉料理 ウー・ウェン 著 本場北京の味をわが家の食卓で! 200グラムの小麦粉で、ギョーザからタンタン麺、パオズまで、64品もの料理が作れます。画期的なパラパラプロセスで手順とポイントが一目瞭然! 見て作るテキストの決定版! ・状態:並/カバーと本体に少スレあり(目立った傷や汚れはありませんが、古本特有の使用感があります。ご了承ください) ・2006年 9刷
-
ウー・ウェンのおうち飲茶
¥1,200
ウー・ウェンのおうち飲茶 単行本 ウー・ウェン 著 キューピー3分クッキングでおなじみのウー・ウェンさんがはじめて書いた飲茶の本。おしゃれで手軽に楽しめるワンプレート料理と中国茶をセットにして紹介します。一品料理やお菓子に加えて、上手なお茶の入れ方、器、調理器具まであわせて伝授。 ・状態:並/カバーに僅少ですがスレが見られます(目立った傷や汚れはありませんが、古本特有の使用感があります。ご了承ください) ・2006年 初版
-
漢聲雑誌 鮮食編
¥3,800
漢聲雑誌 鮮食編 世界でもっとも美しい本に選ばれた漢聲。 今回は鮮食編として、台湾に古くから根付く野菜の栽培の歴史、伝統的な摂取方法、薬効などを紹介しています。当時、世界で最も多く消費していた農薬をめぐる問題についても特集しています。 ・状態:良好/表紙:僅少折れあります(目立った傷や汚れはありませんが、古本特有の使用感があります。ご了承ください)
-
漢聲雑誌 添加物編
¥3,800
漢聲雑誌 添加物編 世界でもっとも美しい本に選ばれた漢聲。 表紙の不気味さからお察しの通り、本書は添加物の危険性についての特集です。 カラフルなページレイアウトとイメージの多さから、中国語を読めない方でも楽しんで読むことができます。 ・状態:良好/表紙:僅少折れあります(目立った傷や汚れはありませんが、古本特有の使用感があります。ご了承ください)
-
私的 台湾食記帳
¥1,000
私的台湾食記帖 単行本 内田真美 著 20年以上前から魅了され、幾度となく台湾へ足を運んでいる料理家の内田真美さん。旅の目的は、確かな素材を使った味わい深い台湾の「食」、そして子供と一緒に楽しめる「街歩き」。選り抜きの美味しいお店と、子連れ旅に役立つ情報を厳選してご紹介します。 ・状態:並(目立った傷や汚れはありませんが、古本特有の使用感があります。ご了承ください) ・2016年 初版
-
海のシルクロード 中国・泉州からイスタンブールまで
¥780
海のシルクロード 中国・泉州からイスタンブールまで (アジアをゆく) 大型本 辛島 昇 著 大村 次郷 写真 ジャンクやダウの帆船が風に乗って港から港へ、香料、スパイス、絹、陶磁器、アラビア馬などを運んだ。海を仲立ちとして文明が運ばれたのだ。数世紀に渡る海の交易の道の壮大な相貌を探る。 ・状態:良好(目立った傷や汚れはありませんが、古本特有の使用感があります。ご了承ください) ・2000年 初版
-
漢方薬の料理
¥2,400
SOLD OUT
漢方薬の料理 <中国料理技術選集> 陳東達, 陳栄千代 著 数千年にわたって中国で発明された漢方薬を用いた料理をまとめあげた一冊。 胡桃や銀杏など身近に食べられる食材が漢方の視点から紹介されており、新たな効用の発見があるかもしれません。 本国でも人気の高いスープやお粥などのレシピも多く掲載されています。 ・状態:良好(古本特有の使用感があります。ご了承くださいませ) ・1970年 初版
-
中国美味礼讃
¥1,200
中国美味礼讃 阿 堅 著 鈴木 博 翻訳 天路辺境の珍味、北京下町の知られざる美味、故事文献に記された謎の名菜___ 現代中国で活躍する気鋭の詩人にして美食狂たちが各々こだわりの飲食にまわるエピソードを披瀝し、誘う、果てなき食のユートピア。中国食文化の奥深さを示す好エッセイ。 ・状態:良好/帯付(目立った傷や汚れはありませんが、古本特有の使用感があります。ご了承ください) ・2003年 初版